妊娠9ヶ月までの妊娠中のトラブルを振り返って、どう対応したかなど備忘録として残しておこうと思います。
風邪
我が家は上の子が保育園に通っていてしょっちゅう保育園で風邪をもらってくることもあり、私にも何度もうつりました。
そして娘は発熱して熱が下がったらケロッとしているのに、肝心の私は咳がいつまでも続いたり、鼻水が溜まりすぎて副鼻腔炎になったり娘より重症なんですw
コロナ禍以降、私の受診している産院では風邪の症状があった場合妊婦健診を受けさせてもらえません。
なので、近くの内科に通って診てもらっていました。
妊娠中、授乳中は飲める薬が限られている(主に漢方やカロナール、続く場合は妊娠中期まではロキソニンも処方してもらいました)ので、治りは遅いですが我慢するよりずっといいと思います。
あと咳は腹圧がかかるので妊娠中は早く治したほうが良いらしいです。
仕事の合間を縫って通院するのは結構申し訳なかったですが、何より体を大切にしないといけない期間なので早めに受診することをお勧めします。
カンジダ
妊娠中カンジダはなりやすいと言います。
私も第一子の時も今回もなりました。
出産(経腟分娩)前までに治っていれば、胎内の赤ちゃんへ影響することはほぼないようなので、検診の時にカンジダっぽい症状があったことを伝えて必要に応じて処置してもらいました。
意外と、放置していても次の検診までには治っていたりするんですよね・・・w
違和感があり気になる方は健診を待たずに産科を受診してもいいと思います!
膀胱炎
これは今回初めての症状でした。
トイレの時に激痛なんです。
妊婦さんは尿の通り道が圧迫されて膀胱炎になりやすいらしいです。
熱が出たりする方もいて最悪入院になるケースもあるみたいです。
私の場合は熱はなかったですが痛かったので、その日のうちにかかりつけの産科へ連絡しすぐ診てもらいました。
抗生物質を処方してもらうと、すぐ症状が改善!!
痛いのを我慢するよりはすぐに通院して本当に良かったと思いました。
少量の出血
第一子の時も、今回もありました。
私の場合は妊娠中期に、トイレットペーパーがちょっとピンクになっていた感じでした。
それも午前に気づき、夕方頃には症状はなくなっていました。
幸いにも翌日妊婦健診だったので、その際に相談し、念入りに診てもらいましたが、何もありませんでした。
量が多い方や検診がかなり先の方、なかなか止まらない方は早めに受診するべきだと思います!
切迫早産
もうこれは体質ですね。第一子の時も今回もありました。
ずっと安静にしなければいけないのってストレス溜まりますし、大変ですよね。
おまけに体重管理を食事で調整するしか出来なくて本当に大変でした。
幸いなことに、第一子の時は張り止めのお薬(ウテメリン)、筋肉注射、ペッサリーと処置してもらっていましたが、今回はペッサリーを入れなくても今の所良さそうです。
ウテメリンは手が震えるし、結構副作用が強くて辛く感じる方も多いと思います。
筋肉注射は腰に打つのですが、打った方向を見て寝れないくらい痛いんですw
そしてペッサリーは入れる時、外す時痛いです。
私の場合入院にならず、自宅療養で済んでいたのでそこは良かったです。
最後に
妊娠中のトラブルは意外と多いし、どう対応しようか悩むことも多いと思います。
不安な時はかかりつけの産科に電話して相談してもいいと思います。
妊娠中は、自分だけの体ではないので、大切にしてあげてください。
コメント